学力向上・進路希望実現について、本年度の取組を紹介します。
1 進路希望の実現(進路実績については、進路のページを御覧ください)
(1)計画的・総合的な進路指導
(2)キャリアガイダンスの推進
(3)スタディサプリの利用
(4)総合学習・LHRの活用
(5)きめ細かな面談による個別指導
(6)進路補習の推進
(7)インターンシップの実施(他校種交流等)
(8)進路の手引き等の活用
(9)スタディーサポートの実施
2 学習指導の拡充
(1)少人数制の授業(国語、数学、英語)
(2)2年から進路希望別の類型制
(3)多彩な科目、60の講座設定
(4)シラバスの活用
(5)朝の小テスト(毎週1回SHR前に英語テストを実施。英語の力を付けるとともに自宅学習の習慣もつきます)
(6)朝の読書
(7)授業研究、観察による指導力向上
(8)授業姿勢(チャイム着席など)
(9)漢字検定・英語検定の積極的な受験
スタディサプリの利用

進路資料室において進路相談

朝読書
進路資料室において進路相談
朝読書