疾風怒濤
越谷西高校サッカー部は
「越谷から埼玉へ、埼玉から全国へ」
を合い言葉に、日々部員達が夢を持って、毎日グラウンドでボールを追いかけています。私立高校が上位を独占し始めている埼玉県の情勢の中、本校は埼玉県東部地区公立高校の雄としてのプライドを持ち、令和3年度全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会ではベスト8という成績を残し、県の上位を狙い日々活動しています。
サッカー部代表メールアドレス: 問い合わせフォーム
越谷西高校サッカー部プロモーションビデオ
【令和6年度戦績】
☆新人戦東部支部予選 優勝 vs 叡明高校 1‐0
☆新人戦埼玉県予選 vs 埼玉平成 0‐4 県ベスト16
関東高校サッカー大会埼玉県予選進出
☆関東高校サッカー大会埼玉県予選 vs 本庄第一高校 0‐1 県ベスト30
☆学校総合体育大会東部支部予選 vs 草加南高校 3‐0
学校総合体育大会埼玉県大会進出
☆学校総合体育大会埼玉県大会 vs 浦和高校 1-1 PK(4‐5)
☆高校サッカー選手権大会1次予選 vs 慶応志木高校 4-1
決勝トーナメント進出(E1リーグ唯一)
☆高校サッカー選手権大会決勝トーナメント vs 武南高校 0‐3
☆高円宮杯U18サッカーリーグ東部支部1部リーグ(E1リーグ)
第2位 (9勝3分2敗)
夏の練習体験会の案内です!
令和7年度部活動交流会(サッカー部)への参加を考えている生徒・保護者のみなさま
今年度は下記の日程にてサッカー部の部活動交流会を実施いたします。
ご質問などは下記のアドレスにお問い合わせくださるようにお願いいたします。koshinishi.soccer@gmail.com
すぐに返信できない場合もございます。併せてご了承ください。また、迷惑メール設定等されている場合には、上記アドレスを解除していただきますよう、宜しくお願いいたします。
日程
第1回 : 7月28日(月) 9:00~ 2時間程度
(部活動体験週間)
第2回 : 8月 2日(土) 9:00~ 2時間程度
(サッカー部独自)
第3回 : 8月24日(日) 13:00~ 2時間程度
(部活動体験期間)
第4回 : 10月 4日(土)
※学校説明会実施日(説明会参加者のみで説明会後の参加とさせていただきます。)
学校説明会終了後、希望者はサッカー部説明および見学・体験を行います。
ご希望の方は、下記アドレスへ件名にサッカー部説明会と入れ、「氏名・出身中学校名(クラブ名)、ポジション」を明記の上、送信もしくは下記入力フォームにて登録してください。
アドレス:koshinishi.soccer@gmail.com
※学校周辺への駐車はご遠慮いただけますようにお願いたします。
場所
越谷西高校グラウンド
(雨天時:本校駐輪場)
内容
本校サッカー部の練習体験
持ち物
サッカーのできる服装、飲料水
(雨天時はスパイクは使用できません。トレーニングシューズ等が望ましいです。)
その他
万が一に備え、参加者には当日傷害保険に加入していただきます。
(費用は本校で負担いたします)
受付は以下のフォームから入力をお願いいたします。
ただし、中学校の顧問の先生や所属チームの指導者を通して既に申し込みをしてくださっている生徒の皆さんの登録は不要です。
諸事情により不参加になる場合も学校への連絡は不要です。
時間等変更が生じた場合は、こちらのホームページにてご案内いたします。
※開催期日が近くなりましたら必ずホームページをご確認ください。
みなさんのご参加を生徒、顧問一同、心よりお待ちしております!!
サッカー部の日々を発信します!!
サッカー部リーグ戦 前期終了
【トップチーム】
リーグ戦前期の試合を終えました。
SE1
第6節
vs 久喜北陽
前半0-0
後半1-1
合計1-1引き分け
得点者:目黒(草加jr出身)
第7節
vs 春日部東
前半2- 0
後半0-1
合計2-1勝利
得点者:丹下(FC KASUKABE出身)、血矢(越谷FC出身)
前期を終えて他校で天候の関係で順延した試合がありまだ未消化分の試合もありますが、勝ち点17 得点14 失点3の首位で折り返すことができました。さらに2位チームとは勝ち点差3をつけることができました。
今年のチームの1つの目標が県リーグ復帰なので、目標に着々と近づいています。後期も突っ走っていければと思います。
6節の久喜北陽戦では総体予選での連戦などで怪我人、体調不良者が続出してしまいましたが、交代で出た選手の活躍もあり引き分けで勝ち点1を獲得することができました。7節の春日部東戦では、イメージした攻撃からテンポよく前半のうちに2得点。しかし、暑さもあり後半少し失速気味となってしまい、セットプレーから1失点。2-1で逃げ切るゲームとなりました。
この辺りは後期に向けての課題となります。ここで中断期間が入り、夏休み明け、選手権予選明けから後期のリーグ戦が再開します。
この1位の座をここから明け渡すことなく、無敗でリーグ優勝を決めることが目標の一つです。
後期に向けて、さらにレベルアップできるように挑戦していき、リーグ昇格を目指していきます。
サッカー学校総合体育大会埼玉県予選
5月31日よりインターハイ予選の県予選が始まりました。
回戦 vs 本庄東高校
前半0-0
後半2-1
合計2-1
得点者 丹下(FC KASUKABE出身),川俣(越谷北陽中出身)
見事に勝利しました!
県予選であと一歩がなかなか出なかったところを打破しました!
S3リーグ所属の上位リーグの相手に対して、勇気を持ってボールを握りながらゲームを進めていくことができました!
しかし、後半セットプレーからのカウンターにより失点、、、
その後攻勢を強め2得点!
逆転勝利で次の切符を手に入れました!
インターハイ県予選2回戦!
県大会での勝利という壁を打破し挑んだ県1部(S1)リーグ、昨年度S1リーグを制覇した聖望学園との対戦でした!
前半0 - 0
後半0 - 1
合計0 - 1
惜敗してしまいました。県ベスト26(プレミア、プリンスリーグシードのため)
押し込まれる時間は多く守備の時間帯が多いゲームとなりました。
しかし、プランニングした形でゲームを進め、押し込まれてはしまっていますが、決定機を作られる回数は少なく試合を進めていくことができました。
ただ、後半25分過ぎにアーリークロスからの折り返しを押し込まれてしまい、失点、、、相手のパワーに屈してしまいました、、、
そのまま0-1でゲーム終了。
ある程度、守備のところはできたものの、S1のチーム相手にチャンスを作れた場面は少なく、勝ち上がっていくためにはチャンスの場面をもっともっと出せるようにならないと、、、
Sリーグの相手に対して通用する部分、まだまだな部分がはっきりと見えました!
残すはリーグと選手権です!
一つ一つ上に行くために立ち止まらずに前進していきたいと思います!
保護者をはじめOB・OGの皆様、日頃より越谷西高校サッカー部を応援していただいて誠にありがとうございます。久しぶりに県大会での勝利という報告をすることができました。選手権ではさらに上に進み、良い報告ができるように頑張ります。引き続き、温かいご支援ご声援の程どうぞよろしくお願いします。
サッカーU16県リーグ入替戦
【ユースチーム】
47回生は選手24名、マネージャー4名の28名が入部してくれました!これからみんなで切磋琢磨して成長しましょう!
そんな47回生がU16のS2入替戦に挑みました!
U16S2入替戦
vs東農大三
前半2 - 0
後半0 - 1
合計2 - 1 勝利
得点者:三浦(越谷新栄中出身)、玉舘(HANFC出身)
昨年度の順位から入替戦に回ってしまいました。
相手は北部を1位で抜けてきた東農大三高校でしたが、気持ちを前面に出し、身体を張って80分間戦い抜きました!
これにより今年度もU16県リーグで勝負することができます!
試合出ているメンバーもベンチメンバーも一丸となって皆が闘志あふれる姿で戦ってくれました!
より高いレベルで揉まれて、成長が楽しみです!
このように入学直後から公式戦を戦い、各カテゴリーで試合に出れる、公式戦に出れるチャンスを越谷西高校では準備しています!
それぞれの活躍の場があるのが越谷西高校の魅力です!
サッカー部リーグ戦途中経過
【トップチーム】
関東県予選とインターハイ支部予選の合間とインターハイ支部予選後にもリーグ戦を消化しています!
SE1
第3節
vs 春日部
前半0 - 0
後半0 - 0
合計0 - 0 引き分け
4節
vs 栗橋北彩
前半2 - 0
後半1 - 0
合計3 - 0 勝利
得点者:目黒(草加jr出身)×2、滝澤(草加jr出身)
第5節
vs 獨協埼玉
前半1 - 0
後半0 - 0
合計1 - 0 勝利
得点者:滝澤(草加jr出身)
第5節を終えて勝ち点13で暫定首位となりました!
特筆すべきは失点がわずか1(PKでの失点)であること!
本当に今年の45回生は安定した試合運びをしてリーグ戦を戦ってくれています。
さらに4節の栗橋北彩戦は怪我や疲労、体調の面などからスタートメンバーを3人変えての戦いとなりました。
その中で勝ち点3をしっかりと掴んできたことは非常に大きいことです。
長丁場のリーグ戦ですので、メンバーを変えながらも勝ち点3を積み重ねていけることはすごく重要です。
第5節では雨天によるグラウンドコンディション不良の中、普段とは違った戦い方でしっかりと勝ち点3を掴んでくれました。5月末からインターハイ県予選のため、リーグ戦は少し間があきます。
良い形でインターハイ県予選に繋げていきたいと思います。
サッカー学校総合体育大会(インターハイ)東部支部予選
5月6日火曜日学校総合体育大会の代表決定戦が行われました。
5月6日(火)vs 草加高校
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝利
得点者:丹下(FC KASUKABE出身)
冷たい雨が降りしきる中、しらこばと運動公園陸上競技場で試合が行われました。天然芝のグラウンドもさすがに降水量が多く水たまり、スリッピーなグラウンド状況の中での試合となりました、前半はそういったグラウンド状況に苦しみ、0-0で折り返す形となりました。
後半に入りギアをもう一度入れなおして試合に入り、クロスから1点をもぎ取り無事勝利して終えることができました。
4月から毎週リーグ戦と高体連の試合を戦ってきて、さすがに疲労感は否めなかったですが、そのような状況でも勝ち切ったことはよかった点となります。
また、公式戦で非常に失点が少なく試合を運べているところは選手が皆成長している部分だと思います。
保護者をはじめOB・OGの皆様、日頃より越谷西高校サッカー部を応援していただいて誠にありがとうございます。県大会へのリベンジ権を選手たちの力で掴み取ってきました!インターハイ県予選一つでも上へ駆け上がっていけるように頑張っていきます!引き続き、温かいご支援ご声援の程どうぞよろしくお願いします。
サッカー学校総合体育大会(インターハイ)東部支部予選2回戦結果
第1シードに入ったため5月4日(日)2回戦より学校総合体育大会東部支部予選が始まりました。
5月4日(日) vs 越谷東高校
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝利
得点者:目黒(草加jr出身)、丹下(FC KASUKABE出身)、血矢(越谷FC出身)、滝澤(草加jr出身)、菅谷(FC KASUKABE出身)
前半16分に先制すると、そこからリズムよく得点を重ねることができました。
ピッチ全体を使いながらボールを動かしながら相手の手薄になった個所をついていき、結果的には5得点と危なげない試合運びをすることができました。
次は代表決定戦となります。
対戦相手は草加高校となります。
県大会の代表権をしっかりとつかめるように頑張ります。
熱い応援を宜しくお願いします。
サッカー部学校総合体育大会東部支部予選
5月4日(日)から学校総合体育大会(インターハイ予選)東部支部予選が始まります。
初戦(2回戦)の相手は合同チームに1回戦で勝利した越谷東高校になります。
勝利すると5月6日(火)に代表決定戦となります。
4日は越谷西高校会場、6日はしらこばと運動公園陸上競技場とどちらもホームゲームとなります。
熱い応援宜しくお願いいたします。
5月4日 日曜日
vs 越谷東高校 10:00KICK OFF
@越谷西高校グラウンド
関東高校サッカー大会埼玉県予選
4月19日(土)関東高校サッカー大会埼玉県大会が行われました。
vs 川口市立高校
前半 0-0
後半 1-1
延長 0-0
PK 6-7 敗戦
得点者 目黒(草加Jr出身)敗戦してしまいました。
S2所属でリーグ開幕2連勝している格上との対戦でしたが、臆することなく堂々と戦ってくれました。
前半は0-0で折り返し、後半10分過ぎ、ミーティングなどで共有していた形から相手の背後を絶妙な飛び出しでとり、先制!
その後も相手が攻勢に出た中でも全員で身体を張り耐えしのいでいましたがアディショナルタイム残り1分、コーナーキックから押し込まれ失点、、、
追いつかれてしまい、延長でも決着がつかず、PK戦へ。
PK戦では1度リードされるも追いつきましたが、6-7で悔しい敗戦となってしまいました。
新人戦県大会での敗戦から逞しく成長を感じることができましたが、県大会で勝ち上がっていくためにはまだまだ成長しないといけないと気づかされる試合となりました。
次はインターハイ予選となります。
インターハイ予選の県予選でリベンジするために、支部予選をしっかりと勝ち上がっていけるようにしていきたいと思います。
保護者をはじめOB・OGの皆様、日頃より越谷西高校サッカー部を応援していただいて誠にありがとうございます。県大会へリベンジするためにより一層精進してまいります。インターハイ予選しっかりと支部予選を勝ち抜けるように頑張っていきます。引き続き、温かいご支援ご声援の程どうぞよろしくお願いします。
令和7年度U18サッカーリーグ及び関東大会予選
4月に入り年度が変わりました。
令和7年度も越谷西高校サッカー部をどうぞ宜しくお願いいたします。
年度も変わりリーグ戦がスタートしました。
現在第2節まで終了しました。
SE1 トップチーム
第1節 vs 草加東高校 4-1 勝利
【得点者】
和田(越谷栄進中出身)
滝澤(草加Jr出身)
小林(FC Gois出身)
丹下(FC KASUKABE出身)
第2節 vs 越谷東高校 3-0 勝利
【得点者】
和田(越谷栄進中出身)
福島(草加Jr出身)×2
開幕2連勝することができました。
SE2 サテライトチーム
第1節 vs 不動岡高校 1-2 敗戦
【得点者】
菊池(FC KASUKABE出身)
第2節 vs 草加高校 0-1 敗戦
セカンドチームのこちらは2連敗を喫してしまいました。
4/19(土)からは関東高校サッカー大会埼玉県大会が始まります。そのためリーグは少し中断となります。
トップチームは関東大会予選で格上相手に臆することなく勝利を目指して頑張っていきます。
応援を宜しくお願いします。
セカンドチームはリーグ中断期でレベルアップをして巻き返しを期待したいと思います。
全ての大会、挑戦者として1戦1戦大切に戦っていきたいと思います。
保護者をはじめOB・OGの皆様、日頃より越谷西高校サッカー部を応援していただいて誠にありがとうございます。
引き続き、応援宜しくお願いいたします。
4月19日(土)
関東高校サッカー大会埼玉県大会
vs 川口市立高校
12:00kickoff
@本庄第一高校グラウンド
【サッカー部】新人戦表彰&令和7年飛躍の年へ
本日、修了式があり、その中で新人大会東部支部予選優勝の表彰をしていただきました。
2月の初旬に優勝し、なかなか表彰のタイミングがなく修了式のこのタイミングとなりましたが、全校生徒の前で表彰を受けました。チーム一丸となってとったタイトル。誇らしいものです。
これで令和6年度は終了となります。
ここで一旦気持ちをリセットして、令和7年度を飛躍の年としていけるように大きく羽ばたいていきます。
「翔べ鷹の如く」
4月に入るとすぐリーグ戦の開幕、関東予選となります。
残り少ない準備期間となりますが、1日1日準備をし成長していき、4月からの新シーズン目標を達成できるように頑張ります。
戦いはすぐそこまで迫っています!
保護者をはじめOB・OGの皆様、日頃より越谷西高校サッカー部を応援していただいて誠にありがとうございます。令和6年度以上の結果を目標に令和7年度も皆さんに喜ばしいニュースを届けていけるように頑張ってまいります。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
令和7年度関東高校サッカー大会埼玉県予選
4月20日(土)
vs 川口市立高校 12:00kickoff
@本庄第一高校グラウンド
☆U-18 埼玉県SE1リーグ☆
第 1節: 越谷西 3-1 栗橋北彩
第 2節: 越谷西 3-1 叡明
第 3節: 越谷西 0-0 久喜北陽
第 4節: 越谷西 1-3 花咲徳栄
第 5節: 越谷西 6-0 越谷南
第 6節: 越谷西 2-1 獨協埼玉
第 7節: 越谷西 3-2 春日部
第 8節: 越谷西 0-0 栗橋北彩
第 9節: 越谷西 5-0 久喜北陽
第10節: 越谷西 4-1 叡明
第11節: 越谷西 5-2 越谷南
第12節: 越谷西 1-1 獨協埼玉
第13節: 越谷西 2ー0 春日部
第14節: 越谷西 0ー1 花咲徳栄
第2位 (最終順位) 9勝3分2敗(得点35 失点13)
☆U-18 埼玉県E2リーグ☆
第 1節: 越谷西Ⅱ 1-0 庄和
第 2節: 越谷西Ⅱ 0-3 花咲徳栄Ⅱ
第 3節: 越谷西Ⅱ 3-0 春日部Ⅱ
第 4節: 越谷西Ⅱ 1-0 開智未来
第 5節: 越谷西Ⅱ 0-0 三郷北
第 6節: 越谷西Ⅱ 5-0 越谷総合技術
第 7節: 越谷西Ⅱ 0-0 草加東
第 8節: 越谷西Ⅱ 1-1 庄和
第 9節: 越谷西Ⅱ 0-0 花咲徳栄Ⅱ
第10節: 越谷西Ⅱ 1-0 三郷北
第11節: 越谷西Ⅱ 3-1 春日部Ⅱ
第12節: 越谷西Ⅱ 1-3 草加東
第13節: 越谷西Ⅱ 1-2 開智未来
第14節: 越谷西Ⅱ 4-0 越谷総合技術
第4位 7勝4分3敗(得点21 失点10)
順位決定戦: 越谷西Ⅱ 5-0 杉戸 (最終順位7位)
☆令和6年度 高校サッカー関東大会 埼玉県予選☆
4月13日(土)越谷西 0-1 本庄第一
県ベスト30
☆令和6年度 高校サッカーインターハイ 埼玉県予選東部支部予選☆
5月3日(金)越谷西 3-1 開智未来
5月5日(日)越谷西 3ー0 草加南 インターハイ予選県大会進出
☆令和6年度 高校サッカーインターハイ 埼玉県予選☆
6月1日(土)越谷西 0-0 PK4ー5 浦和
☆令和6年度 高校サッカー選手権大会 1次予選☆
2回戦:8月28日(水)越谷西 10-0 鴻巣
代表決定戦:8月31日(土)越谷西 4-1 慶応志木
決勝トーナメント進出 ※東部支部1部リーグ唯一
☆令和6年度 高校サッカー選手権大会 決勝トーナメント☆
1回戦:10月13日(日)越谷西 0-3 武南
☆令和6年度県民総合スポーツ大会兼新人大会東部支部予選
決勝:2月2日(日) 越谷西 1ー0 叡明 優勝 新人大会県大会進出
☆令和6年度県民総合スポーツ大会兼新人大会埼玉県大会
ラウンド16:2月8日(土)越谷西 0ー4 埼玉平成 県ベスト16
☆U-16 埼玉県S2リーグ☆
越谷西 0-1 細田学園
越谷西 0-3 浦和南
越谷西 2-3 浦和学院
越谷西 0-2 埼玉平成
越谷西 0-2 川口市立
越谷西 1-1 川越東
越谷西 0-1 浦和東
越谷西 1-1 西武文理
越谷西 2-1 川口東
越谷西 0-4 川口青陵
第10位 (最終順位)S2 20位
☆U-16埼玉県E1リーグ☆
第 1節: 越谷西 0-3 昌平Ⅱ
第 2節: 越谷西 3-2 庄和
第 3節: 越谷西 2-0 三郷北
第 4節: 越谷西 1-3 草加東
第 5節: 越谷西 1-2 叡明
第 6節: 越谷西 1-3 久喜北陽
第 7節: 越谷西 0-1 不動岡
第7位(最終順位)
越谷西高校サッカー部OB・OG会オフィシャルサイト
先輩の活躍です。
準々決勝:100回全国高校サッカー選手権埼玉県大会 vs立教新座
https://www.youtube.com/watch?v=9HJ35I5J0zA
ベスト16:第100回全国高校サッカー選手権埼玉県大会 vs正智深谷
https://www.youtube.com/watch?v=IaqobKdKwt4
全国高校サッカー選手権100回大会記念 埼玉高校サッカー 100年の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=cPXPdHwwmfw&t=6s
当日の午前8時までに、
保護者が入力してください
https://docs.google.com/forms/d/1CypKmmxL4cg1iAOQSf6Z_gntG02bEp7YrL0W5QaKQkw/edit?usp=drivesdk