ハンドボール部 令和5年度
関東大会県予選会結果
1回戦 越谷西 16-30(7-16,9-14) 浦和西
前半なかなか自分たちのリズムに出来ず、相手に一気に得点を奪われ落ち着いてゲームができなかった。後半は、冷静になり少しずつ得点を重ねていけたが、力及ばず敗退となってしまった。
生徒たちの次戦以降の奮闘に期待したい。
Notice,Feel, and Think
~No Handball No Life by k.w.h.s.~
大会結果詳細はこちらへ ↓
ハンドボール部 令和4年度
新人大会 東部地区予選会結果
1回戦
越谷西 16-20(10-6,6-14) 越ケ谷
代表決定1次戦
越谷西 18-11(8-5,10-6) 花咲徳栄
代表決定2次戦
越谷西 17-13(8-5,9-8) 羽生第一
以上の結果、県大会出場となりました
中間考査明け直後の大会だったので、厳しい状況でしたが初戦敗退後は
チームとしてまとまった戦いができ、県大会出場を決めることができました。
Notice,Feel, and Think
~No Handball No Life by k.w.h.s.~
大会結果詳細はこちらへ ↓
ハンドボール部 令和4年度
インターハイ県予選結果
1回戦 越谷西 17-26(11-12,6-14) 春日部東
前半は一時リードするなど互角に戦えていたが、後半になりこちらのスピードが落ちたところを相手に一気に攻められ点差をつけられてしまった。
前半の戦いぶりは今シーズン一番といえる出来だっただけに、後半の失速が悔やまれる。
Notice,Feel, and Think
~No Handball No Life by k.w.h.s.~
大会結果詳細はこちらへ ↓
ハンドボール部 令和4年度
関東大会県予選会結果
1回戦 越谷西 19-17(7-12,12-5) 久喜北陽
前半リードされたが、後半になりディフェンスの対応を変えたことで、自分たちのリズムでゲームを進める事が出来た。終盤に追いつき、そこから逆転して勝利をつかめた。
生徒たちの奮闘が素晴らしかった。
2回戦 越谷西 19-28(6-12,13-16) 大宮南
相手の高さに苦しみ、前半はリードされてしまった。後半になりメンバーを替えて自分たちから積極的に攻める姿勢を見せてじりじりと追い上げ、一時は3点差まで詰め寄ったが、最後は突き放されてしまった。
生徒たちは悔しそうにしていたが、力は出し切ったと思う。悔しさを次の大会では晴らせるように良い準備をしてもらいたい。
Notice,Feel, and Think
~No Handball No Life by k.w.h.s.~
大会結果詳細はこちらへ ↓
令和元年度 大会記録
県新人戦 結果 県ベスト8
1回戦 越谷西 33 対 9 春日部工業
2回戦 越谷西 25 対 19 川越南
3回戦 越谷西 14 対 24 浦和実業
3位決定トーナメント
1回戦 越谷西 20 対 24 川口北
東部地区大会 結果 準優勝
地区優秀選手 金子 空 (さいたま美園中)
稲村 伊織(三郷早稲田中)
予選リーグ
越谷西 23 対 0 宮代
越谷西 25 対 10 春日部東
越谷西 23 対 16 春日部工業
リーグ1位 通過
決勝トーナメント
1回戦 越谷西 15 対 14 春日部共栄
準決勝 越谷西 18 対 15 三郷北
決勝 越谷西 14 対 18 越谷南
インターハイ県予選 結果 県ベスト8
2回戦 越谷西 34 対 16 花咲徳栄
3回戦 越谷西 21 対 17 朝霞
4回戦 越谷西 13 対 21 川口東
関東大会県予選 結果 県第5位
2回戦 越谷西 38 対 19 浦和西
3回戦 越谷西 34 対 23 春日部東
4回戦 越谷西 15 対 27 浦和学院
代表決定トーナメント
1回戦 越谷西 27 対 24 埼玉栄
2回戦 越谷西 20 対 23 川口東
ハンドボール部 顧問 並木 信太郎
平成30年度 大学合格実績
大東文化大学 目白大学 帝京大学 帝京平成大学 他多数
平成29年度 大学合格実績
芝浦工業大学 東洋大学 千葉工業大学 東京経済大学 他多数
平成28年度 大学合格実績
日本大学 東洋大学 獨協大学 文教大学 他多数
平成27年度 大学合格実績
獨協大学 目白大学 大東文化大学 帝京大学 他多数
平成26年度 大学合格実績
神田外語大学 目白大学 大東文化大学 他多数
平成25年度 大学合格実績
日本大学 東洋大学 独協大学 駒澤大学 東京都市大学 他多数
平成24年度 大学合格実績
法政大学 明治学院大学 駒澤大学 亜細亜大学 他多数
県新人戦 結果 県ベスト8
1回戦 越谷西 37 対 18 所沢北
2回戦 越谷西 27 対 8 市立浦和
3回戦 越谷西 17 対 28 越谷南
3位決定トーナメント
1回戦 越谷西 19 対 20 浦和実業
東部地区大会 結果 準優勝
地区優秀選手 黒鳥 哲也(川口榛松中)
村岸 諒太(さいたま美園中)
予選リーグ
越谷西 22 対 8 叡明
越谷西 24 対 16 春日部共栄
越谷西 35 対 4 羽生第一
リーグ1位 通過
決勝トーナメント
1回戦 越谷西 25 対 15 春日部
準決勝 越谷西 21 対 15 越谷南
決勝 越谷西 15 対 22 三郷北
インターハイ県予選 県第3位
県優秀選手(ベスト7) 高橋 智哉(川口 神根中)
2回戦 越谷西 32 対 11 ふじみ野
3回戦 越谷西 28 対 15 春日部
4回戦 越谷西 23 対 22 越谷南
準決勝 越谷西 15 対 32 浦和学院
関東大会県予選 結果 県第4位
関東大会出場決定!!
2回戦 越谷西 30 対 19 大宮北
3回戦 越谷西 20 対 10 農大三
4回戦 越谷西 15 対 19 三郷北
代表決定トーナメント
1回戦 越谷西 26 対 22 大宮南
2回戦 越谷西 19 対 17 越谷南
3位決定戦
越谷西 26 対 27 三郷北
県新人大会 結果 県第5位
1回戦 越谷西 40-12 坂戸
2回戦 越谷西 25-21 花咲徳栄
準々決勝 越谷西 15-30 浦和学院
3位決定戦トーナメント
1回戦 越谷西 23-16 川口北
2回戦 越谷西 17-20 越谷南
東部地区新人大会
結果 第3位 優秀選手 豊田俊介(戸塚西)
予選リーグ
越谷西 28-8 春日部工業 リーグ1位通過
越谷西 29-10 羽生第一
越谷西 32-12 叡明
決勝トーナメント
準々決勝 越谷西 28-12 春日部
結果 第3位 優秀選手 豊田俊介(戸塚西)
予選リーグ
越谷西 28-8 春日部工業 リーグ1位通過
越谷西 29-10 羽生第一
越谷西 32-12 叡明
決勝トーナメント
準々決勝 越谷西 28-12 春日部
準決勝 越谷西 20-22 三郷北
3位決定戦 越谷西 24-20 越谷南
インターハイ県予選 県第3位
県優秀選手(ベスト7) 増茂 匠(川口 神根中)
2回戦 越谷西 17 対 10 伊奈学園
3回戦 越谷西 22 対 15 春日部
4回戦 越谷西 30 対 15 ふじみ野
準決勝 越谷西 23 対 29 浦和学院
県優秀選手(ベスト7) 増茂 匠(川口 神根中)
2回戦 越谷西 17 対 10 伊奈学園
3回戦 越谷西 22 対 15 春日部
4回戦 越谷西 30 対 15 ふじみ野
準決勝 越谷西 23 対 29 浦和学院
関東大会県予選大会 県第4位
2回戦 越谷西 22 対 10 城西川越
3回戦 越谷西 30 対 10 西武台
4回戦 越谷西 21 対 15 ふじみ野
準決勝 越谷西 12 対 33 浦和実業
代表決定トーナメント
2回戦 越谷西 20 対 18 市立浦和
3位決定戦
越谷西 15 対 22 川口北
関東大会県予選大会 県第4位
2回戦 越谷西 22 対 10 城西川越
3回戦 越谷西 30 対 10 西武台
4回戦 越谷西 21 対 15 ふじみ野
準決勝 越谷西 12 対 33 浦和実業
代表決定トーナメント
2回戦 越谷西 20 対 18 市立浦和
3位決定戦
越谷西 15 対 22 川口北
2回戦 越谷西 22 対 10 城西川越
3回戦 越谷西 30 対 10 西武台
4回戦 越谷西 21 対 15 ふじみ野
準決勝 越谷西 12 対 33 浦和実業
代表決定トーナメント
2回戦 越谷西 20 対 18 市立浦和
3位決定戦
越谷西 15 対 22 川口北
2回戦 越谷西 22 対 10 城西川越
3回戦 越谷西 30 対 10 西武台
4回戦 越谷西 21 対 15 ふじみ野
準決勝 越谷西 12 対 33 浦和実業
代表決定トーナメント
2回戦 越谷西 20 対 18 市立浦和
3位決定戦
越谷西 15 対 22 川口北
県新人大会 結果 県第4位
県優秀選手(ベスト7) 前田 陸(さいたま 春里中)
県新人大会
1回戦 越谷西 26-9 浦和南
2回戦 越谷西 21-11 市立浦和《ベスト8進出》
3回戦 越谷西 30-23 川口東 《ベスト4進出》
決勝リーグ
越谷西 14-26 浦和学院
越谷西 13-29 浦和実業
越谷西 22-29 川口北
東部地区新人大会 結果 優勝
地区優秀選手(ベスト7) 3名 杉淵 守、 藤波 虎太朗 、増茂 匠
リーグ戦 越谷西 24-4 久喜北陽
越谷西 33-8 三工技 1位通過
決勝トーナメント
2回戦 越谷西 18-11 越谷
準決勝 越谷西 31-16 八潮
決勝 越谷西 18-15 越谷南
インターハイ予選 結果 県第5位
2回戦 越谷西 26-13 浦和西
3回戦 越谷西 21-20 大宮南
4回戦 越谷西 25-27 川口東
関東大会県予選大会 結果 県第4位
2回戦 越谷西 37ー9 川越南
3回戦 越谷西 38-22 聖望学園
4回戦 越谷西 20ー16 越谷南
準決勝 越谷西 16ー23 浦和実業
代表決定トーナメント
2回戦 越谷西 25ー20 川口東
代表決定戦
越谷西 27ー29 川口北
結果 県第4位
県新人大会 結果
準優勝 関東高校選抜大会出場決定!!
県優秀選手 木村慧翔(川口戸塚西) 小林竜士(吉川南)
【県新人戦】
1回戦 越谷西 50-14 熊谷
2回戦 越谷西 35-15 浦和南
3回戦 越谷西 26―16 大宮南
【決勝リーグ】
越谷西 20-16 浦和実業
越谷西 27―16 川口北
越谷西 23-34 浦和学院
○東部地区新人大会 優勝
優秀選手3名
吉永裕太(川口戸塚西) 後藤将斗(川口神根)
樋口恭平(三郷早稲田)
【予選リーグ】
越谷西 23-12 久喜北陽
越谷西 25-10 春日部東 リーグ1位通過
【決勝トーナメント】
2回戦 越谷西 27-11 春日部共栄
準決勝 越谷西 19-15 八潮
決勝 越谷西 27-14 越谷南
○インターハイ予選
1回戦 越谷西 26-14 越谷
2回戦 越谷西 27-16 花咲徳栄
3回戦 越谷西 17-28 浦和実業 【県ベスト16】
○関東2次予選大会
2回戦 越谷西 12-18 八潮
平成26年度 大会記録
春季東部支部大会 優勝
2回戦 越谷西 22-16 八潮
準決勝 越谷西 19-13 春日部
決勝 越谷西 20-17 越谷南
優秀選手 3名
土屋尚之(川口榛松) 木村慧人(川口戸塚西) 木村領太(春里)
東部地区選抜選手 6名
土屋尚之(川口榛松) 森下耕大(春日部谷原) 小林竜士(吉川南)
後藤将人(川口神根) 木村慧人(川口戸塚西) 木村領太(春里)
新人戦東部地区大会
リーグ戦
越谷西 25-14 春日部共栄
越谷西 17-13 春日部東
越谷西 40-3 宮代 (リーグ1位)
決勝トーナメント
越谷西 19-12 春日部
準決勝 越谷西 21-13 越谷
決勝 越谷西 19-22 越谷南
※【結果 準優勝・ 優秀選手2名】
森下耕大(春日部谷原中)・小林竜士(吉川南中)
新人戦 県大会 1回戦 越谷西 25-17 大宮
2回戦 越谷西 18-25 農大三
【県ベスト16】
高校学校総体予選大会
2回戦 越谷西 26-10 花咲徳栄
3回戦 越谷西 13-12 八潮
4回戦 越谷西 15-20 川口東
【県ベスト8】
高校関東2次予選大会
1回戦 越谷西 36―2 浦和商業
2回戦 越谷西 25―10 大宮
3回戦 越谷西 12―20 浦和実業
【県ベスト16】
平成24年度 大会記録
平成23年度 大会記録
○ 春季東部支部大会 第3位 ベストセブン 宮田 寿記(春日部大増中)