お知らせ
越谷西高校女子バドミントン部です。
ホームページ更新に伴い、再度新人大会県大会の結果をお知らせいたします。
団体戦はベスト4に進出という素晴らしい結果を残すことができました。また、個人戦では厳しい戦いが多くあり、なかなか満足いくような成果は残せませんでしたが精一杯頑張れたと思います。これからは更に目標を高く持ち、鍛えていきたいと思います。以下は大会の結果です。
団体戦
メンバー(7名):藤城・井関・井上・本郷・遠藤 (2年)
小野寺・武田(1年)
1回戦 越谷西 3-1 鴻巣
2回戦 越谷西 3-1 星野
準決勝 越谷西 0-3 大宮東 ベスト4進出
3位決定 越谷西 0-3 叡明
個人戦 ダブルス ベスト16 藤城・井関
ベスト32 佐藤・遠藤
2回戦進出 井上・本郷 鈴木・平野 小野寺・武田
シングルス ベスト32 井関 井上
2回戦進出 藤城 本郷
1回戦 遠藤
カウンタ
1
5
4
5
2
お知らせ
越谷西高校女子バドミントン部です。先日埼玉県新人大会の地区予選が団体戦を最後に終了しました。力のレベルが拮抗した東部地区のなかで女子バドミントン部のメンバーは一丸となって戦いました。その結果をお知らせいたします。
女子団体戦 第2位 (県大会出場)
団体戦メンバー
藤城②・井関②・本郷②・遠藤②・井上②
小野寺①・武田① *数字は学年
※1位トーナメント
1回戦 越谷西 3-0 春日部共栄
準決勝 越谷西 3-0 越谷南
決 勝 越谷西 0-3 叡明
地区予選は以上のように準優勝することができました。2年生中心のチームの中で1年生の活躍もありました。新チーム総合力が発揮された大会だったと思います。この予選での結果をうけ、11月の更に厳しい県大会でよい成果を示せるように頑張っていきたいと思います。
女子団体戦 第2位 (県大会出場)
団体戦メンバー
藤城②・井関②・本郷②・遠藤②・井上②
小野寺①・武田① *数字は学年
※1位トーナメント
1回戦 越谷西 3-0 春日部共栄
準決勝 越谷西 3-0 越谷南
決 勝 越谷西 0-3 叡明
地区予選は以上のように準優勝することができました。2年生中心のチームの中で1年生の活躍もありました。新チーム総合力が発揮された大会だったと思います。この予選での結果をうけ、11月の更に厳しい県大会でよい成果を示せるように頑張っていきたいと思います。
お知らせ
新人大会地区予選
越谷西高校女子バドミントン部です。先日行われた新人大会東部地区予選の結果をお知らせします。
〇個人戦ダブルス
ベスト 8 佐藤(2年)・遠藤(2年)組
ベスト16 井上(2年)・本郷(2年)組
鈴木(2年)・平野(1年)組
小野寺(1年)・武田(1年)組
※以上のダブルスは県大会出場
井関・藤城組は地区予選フリーパスで県大会出場
ベスト32 平林(2年)・武井(1年)組
〇個人戦シングルス
3位 井関(2年)
ベスト8 井上
ベスト16 藤城(2年)・本郷・遠藤 ※以上県大会出場
ベスト32 平林
以上の結果となりました。多くの選手が次のステージ県大会へ進出することができました。チームとしてもたいへん誇らしい結果を出すことができました。9月には団体戦の予選が始まります。気を緩めることなく、全力で地区予選に臨みたいと思います。
越谷西高校女子バドミントン部です。先日行われた新人大会東部地区予選の結果をお知らせします。
〇個人戦ダブルス
ベスト 8 佐藤(2年)・遠藤(2年)組
ベスト16 井上(2年)・本郷(2年)組
鈴木(2年)・平野(1年)組
小野寺(1年)・武田(1年)組
※以上のダブルスは県大会出場
井関・藤城組は地区予選フリーパスで県大会出場
ベスト32 平林(2年)・武井(1年)組
〇個人戦シングルス
3位 井関(2年)
ベスト8 井上
ベスト16 藤城(2年)・本郷・遠藤 ※以上県大会出場
ベスト32 平林
以上の結果となりました。多くの選手が次のステージ県大会へ進出することができました。チームとしてもたいへん誇らしい結果を出すことができました。9月には団体戦の予選が始まります。気を緩めることなく、全力で地区予選に臨みたいと思います。
大会結果
こんにちは。越谷西高校女子バドミントン部です。
新年度になりまた気持ちを新たにチームはスタートしました。
関東大会予選を皮切りに、インターハイ地区予選から県大会まで戦ってきました。
3年生は6月の県大会をもって引退となりました。8人の選手たちは力を合わせ、後輩と共によく頑張ったと思います。これからは2年生8人、1年生17人の選手たちと共に、大きな目標に向けまた更に頑張っていきたいと思います。以下はこれまでの大会の結果です。
関東大会東部地区予選(団体戦) 準優勝
メンバー:西山葵・西山陽・水口・井上・藤城・井関・本郷
準決勝 越谷西 2ー1 不動岡
決 勝 越谷西 0-2 越谷南
関東大会埼玉県予選
2回戦 越谷西 2-0 松山女子
3回戦 越谷西 1-2 鴻巣
県大会 団体戦 ベスト16
インターハイ東部地区予選(個人戦)
シングルス ベスト16 井関(2年) 藤城(2年)
※県大会出場
ベスト32 木川(3年) 井上(2年)
ダブルス ベスト4 井関・藤城組
ベスト16 西山葵(3年)・本郷(2年)組
水口(3年)・井上組
※以上県大会出場
インターハイ 埼玉県予選
ダブルス 井関・藤城組 ベスト32進出
これからも越谷西高校女子バドミントン部への応援をよろしくお願いします。
新年度になりまた気持ちを新たにチームはスタートしました。
関東大会予選を皮切りに、インターハイ地区予選から県大会まで戦ってきました。
3年生は6月の県大会をもって引退となりました。8人の選手たちは力を合わせ、後輩と共によく頑張ったと思います。これからは2年生8人、1年生17人の選手たちと共に、大きな目標に向けまた更に頑張っていきたいと思います。以下はこれまでの大会の結果です。
関東大会東部地区予選(団体戦) 準優勝
メンバー:西山葵・西山陽・水口・井上・藤城・井関・本郷
準決勝 越谷西 2ー1 不動岡
決 勝 越谷西 0-2 越谷南
関東大会埼玉県予選
2回戦 越谷西 2-0 松山女子
3回戦 越谷西 1-2 鴻巣
県大会 団体戦 ベスト16
インターハイ東部地区予選(個人戦)
シングルス ベスト16 井関(2年) 藤城(2年)
※県大会出場
ベスト32 木川(3年) 井上(2年)
ダブルス ベスト4 井関・藤城組
ベスト16 西山葵(3年)・本郷(2年)組
水口(3年)・井上組
※以上県大会出場
インターハイ 埼玉県予選
ダブルス 井関・藤城組 ベスト32進出
これからも越谷西高校女子バドミントン部への応援をよろしくお願いします。
練習予定表
女子バドミントン部 3月予定 | |||
行事 | 時間 | ||
3/9 | 土 | 15:00~18:00 | |
3/10 | 日 | 15:00~18:00 | |
3/11 | 月 | 答案返却3 卒業式設営 | 体育館使用不可 外周3周 |
3/12 | 火 | 卒業式予行 | 体育館使用不可 休み |
3/13 | 水 | 卒業式 | 前半 |
3/14 | 木 | 球技大会1 | 前半 |
3/15 | 金 | 球技大会2 | 前半 |
3/16 | 土 | 会長杯ダブルス大会 | 熊谷、上尾、久喜、スポ総、庄和体育館、庄和高 |
3/17 | 日 | 会長杯ダブルス大会 | 熊谷、上尾、久喜 |
3/18 | 月 | 交通安全教室 学許可候補者説明会 | 前半 |
3/19 | 火 | 進路行事 | 前半 |
3/20 | 水 | 大掃除+LHR | 前半 |
3/21 | 木 | 春分の日 | 8:00~15:00(11:30~12:10休憩) |
3/22 | 金 | 修了式 | 前半 |
3/23 | 土 | ランキング戦1 | 12:00~15:00 |
3/24 | 日 | ランキング戦2 | 8:00~12:00 |
3/25 | 月 | ランキング戦 予備日 | 8:00~12:00 |
3/26 | 火 | 練習試合(不動岡@不動岡) | 13:00~17:00 |
3/27 | 水 | 8:00~12:00 | |
3/28 | 木 | 休み | |
3/29 | 金 | 12:00~15:00 | |
3/30 | 土 | 8:00~12:00 | |
3/31 | 日 | 12:00~15:00 | |
4/1 | 月 | 12:00~15:00 | |
4/2 | 火 | 12:00~15:00 | |
4/3 | 水 | 8:00~12:00 | |
4/4 | 木 | 15:00~18:00 | |
4/5 | 金 | 15:00~18:00 | |
4/6 | 土 | 8:00~12:00 | |
4/7 | 日 | 12:00~15:00 | |
※昼休みを挟んだ練習日は、昼食を用意すること。 | |||
※天候や場所の都合で、練習時間や練習メニューを変更することがあります。 |
東部支部大会
女子バドミントン部 東部支部3位
■東部支部大会結果 2019.1.16
団体
1次リーグ フリーパス
2次リーグ 1位
決勝リーグ 3位
※4月の関東大会予選は第3シード
シングルスA 門3位 山﨑3位
女子バドミントン部 団体でも県大会へ
■東部地区新人戦(団体) 2018.9.11
1次リーグ
越谷西3-0春日部共栄
越谷西3-0松伏
越谷西3-1越ヶ谷
決勝トーナメント
越谷西3-1不動岡
越谷西2-3鷲宮
女子バドミントン部 2複2単が県大会へ
■東部地区新人戦(個人) 2018.8.22
ダブルス 5位 井関・藤城
14位 水口・井上
シングルス 13位 井関
15位 藤城
インハイ東部地区予選(個人戦)
女子バドミントン部 個人戦も県大会へ
■インハイ東部地区予選(個人戦)
シングルス
井関 (1年) 14位・・・県大会出場
西山 (2年) 17位・・・県大会出場
藤城 (1年) ベスト32
ダブルス
井関、藤城 ベスト24
2018関東大会東部地区予選
女子バドミントン部地区6位 県大会出場を決める
■関東大会東部地区予選(団体戦)
越谷西2-0八潮南
越谷西2-0杉戸
越谷西0-2不動岡
順位戦
越谷西2-0久喜
※6位以上確定
2018東部支部大会
女子バドミントン 団体東部支部6位
■東部支部大会(団体戦)
1/14、15に関東大会予選のシード決めをする東部支部大会が行われました。
本校は団体で6位。新人戦の8位からまた一つ階段を上りました。
2017新人戦結果
女子バドミントン部
■東部地区新人戦
個人戦
西山陽・水口(ベスト32)
団体戦
1日目 予選リーグ
越谷西3-0三郷北
越谷西3-0昌平
越谷西0-3越谷南
2日目 2位リーグ
越谷西3-0花咲徳栄
越谷西3-1八潮南
越谷西0-3越谷北
■東部地区新人戦
個人戦
西山陽・水口(ベスト32)
団体戦
1日目 予選リーグ
越谷西3-0三郷北
越谷西3-0昌平
越谷西0-3越谷南
2日目 2位リーグ
越谷西3-0花咲徳栄
越谷西3-1八潮南
越谷西0-3越谷北
2017関東大会予選結果
女子バドミントン部
■関東大会予選(団体)
越谷西2-0幸手桜
越谷西1-2越ヶ谷
※団体ベスト16
■インターハイ予選(個人)
衛藤・岡田 ベスト32
■関東大会予選(団体)
越谷西2-0幸手桜
越谷西1-2越ヶ谷
※団体ベスト16
■インターハイ予選(個人)
衛藤・岡田 ベスト32
東部地区新人戦結果
女子バドミントン部 東部地区新人戦
8月、9月に行われた東部地区新人戦の結果を報告します。
●シングルス
5回戦進出(ベスト32)1名、4回戦進出3名、3回戦進出2名、2回戦進出1名、初戦敗退1名
●ダブルス
4回戦進出(ベスト32)1組、3回戦進出2組、2回戦進出3組
●団体
越谷西3-2鷲宮
越谷西0-3越谷北
越谷西1-3幸手桜
※1次リーグ敗退
お知らせ
埼玉県高校バドミントン東部支部大会
1月15・16・17日 アスカル幸手・久喜総合体育館
団体戦
3位リーグ進出 総合ベスト12位
メンバー 庄司杏奈(越谷東) 寺山優眞(栄進) 小島彩瑛(松伏) 松尾綾香(中央) 松本有未(栄進) 片岡舞乃(栄進) 安杖佳奈(中野)
1次リーグ 越谷西 2-1 庄和 越谷西 2-1 花咲徳栄
順位決定戦 越谷西 2-1 越谷総合
2次リーグ 越谷西 1-2 杉戸 越谷西 0-2 久喜北陽
越谷西 2-0 春日部共栄
3位リーグ進出
3位リーグ 越谷西 1-2 久喜 越谷西 1-2 昌平
越谷西 2-1 草加
個人戦 シングルスB (1年生) 準決勝 衛藤 0-2 越谷南
第3位 衛藤亜美(川通)
ベスト8 駿河紗樹(平方)
新年度もがんばります!
1月15・16・17日 アスカル幸手・久喜総合体育館
団体戦
3位リーグ進出 総合ベスト12位
メンバー 庄司杏奈(越谷東) 寺山優眞(栄進) 小島彩瑛(松伏) 松尾綾香(中央) 松本有未(栄進) 片岡舞乃(栄進) 安杖佳奈(中野)
1次リーグ 越谷西 2-1 庄和 越谷西 2-1 花咲徳栄
順位決定戦 越谷西 2-1 越谷総合
2次リーグ 越谷西 1-2 杉戸 越谷西 0-2 久喜北陽
越谷西 2-0 春日部共栄
3位リーグ進出
3位リーグ 越谷西 1-2 久喜 越谷西 1-2 昌平
越谷西 2-1 草加
個人戦 シングルスB (1年生) 準決勝 衛藤 0-2 越谷南
第3位 衛藤亜美(川通)
ベスト8 駿河紗樹(平方)
新年度もがんばります!
お知らせ
埼玉県高校バドミントン新人大会 東部地区予選 8月
個人戦 シングルス ベスト32 衛藤亜美(川通)
ベスト16 寺山優眞(栄進) 県大会進出
ダブルス ベスト20 寺山・松本組
更新が遅くなりましたが、個人戦よくがんばりました。団体戦は惜しくも予選敗退でした。
埼玉県新人大会 県予選 11月 熊谷
個人戦 シングルス 寺山 2-0 熊谷女
寺山 0-2 本庄第一
個人戦 シングルス ベスト32 衛藤亜美(川通)
ベスト16 寺山優眞(栄進) 県大会進出
ダブルス ベスト20 寺山・松本組
更新が遅くなりましたが、個人戦よくがんばりました。団体戦は惜しくも予選敗退でした。
埼玉県新人大会 県予選 11月 熊谷
個人戦 シングルス 寺山 2-0 熊谷女
寺山 0-2 本庄第一
お知らせ
埼玉県高校バドミントン東部支部大会
1月17・18・19日(アスカル幸手・久喜市総合体育館)
メンバー
工藤唯(大袋)・古茂田恵里(加須東)・小西星奈(栄進)
石原千広(大相模)・土橋南々帆(大相模)・寺山優眞(栄進)
団体戦 1次リーグ 2勝0敗
越谷西 2-1 松伏 越谷西 2-0 誠和福祉
1次リーグ 順位決定戦 ブロック1位 二次リーグ進出
越谷西 2-1 春日部女子
団体戦 2次リーグ 2勝1敗
越谷西 1-2 久喜 越谷西 2-1 草加(第4シード)
越谷西 2-1 庄和
団体戦 最終 3位リーグ 2勝1敗
越谷西 1-2 昌平 越谷西 2-0 越谷東
越谷西 2-1 春日部女子(前試合結果による)
第4シードを破るもベスト8には届きませんでした。これからまた気合いを入れて、県大会進出を目指します!
総合順位 東部地区 第10位
関東大会地区予選 第10シード獲得
個人戦 2年生シングルス
ベスト16 渡辺早香(さいたま拍陽)
1月17・18・19日(アスカル幸手・久喜市総合体育館)
メンバー
工藤唯(大袋)・古茂田恵里(加須東)・小西星奈(栄進)
石原千広(大相模)・土橋南々帆(大相模)・寺山優眞(栄進)
団体戦 1次リーグ 2勝0敗
越谷西 2-1 松伏 越谷西 2-0 誠和福祉
1次リーグ 順位決定戦 ブロック1位 二次リーグ進出
越谷西 2-1 春日部女子
団体戦 2次リーグ 2勝1敗
越谷西 1-2 久喜 越谷西 2-1 草加(第4シード)
越谷西 2-1 庄和
団体戦 最終 3位リーグ 2勝1敗
越谷西 1-2 昌平 越谷西 2-0 越谷東
越谷西 2-1 春日部女子(前試合結果による)
第4シードを破るもベスト8には届きませんでした。これからまた気合いを入れて、県大会進出を目指します!
総合順位 東部地区 第10位
関東大会地区予選 第10シード獲得
個人戦 2年生シングルス
ベスト16 渡辺早香(さいたま拍陽)
お知らせ
埼玉県高校バドミントン東部支部大会 結果
1月18・19・20日(アスカル幸手・久喜市総合体育館)
団体戦1次リーグ 4勝0敗 リーグ1位 2次リーグ進出
☆団体戦メンバー
窪田 理沙(越谷新栄:2年) 小西 星奈(越谷栄進:1年) 石原 千広(大相模:1年)
土橋 南々帆(大相模:1年) 古茂田 恵里(加須東:1年)
越谷西 2-1 宮代 越谷西 2-1 幸手桜
越谷西 2-0 蓮田松韻 越谷西 2-0 草加南
団体戦2次リーグ 1勝2敗 決勝リーグ(3位グループ)進出
越谷西 0-2 久喜北陽 越谷西 1-2 久喜 越谷西 2-1 越谷総合
団体戦決勝リーグ(3位グループ) グループ4位
越谷西 0-2 越谷 越谷西 1-2 春日部女子 越谷西 0-2 草加
以上の大会結果により来年度関東大会東部地区予選団体戦
シード権獲得!
個人戦 1年生シングルス9名 2年生シングルス5名 出場!
初心者もみな頑張りました。
新年度に向けて気持ちを新たに頑張ります! \(^o^)/
お知らせ
埼玉県東部支部大会
団体戦 1次リーグ
越谷西 0-2 草加
越谷西 1-2 幸手商業
個人戦 シングルスB
ベスト16 梅田(1年)
お知らせ
埼玉県高校バドミントン新人大会
個人戦 ダブルス・シングルス出場
シングルス ベスト32
団体戦 1次リーグ 2勝1敗 グループ2位 2位トーナメント進出
越谷西 0-3 久喜北陽
越谷西 3-1 蓮田松蔭
越谷西 3-1 八潮南
2位トーナメント 1回戦
越谷西 1-3 越谷東
女子バドミントン部
大会結果等をお知らせいたします。
関東大会埼玉県東部地区予選(団体戦) 1回戦 0対2 越谷南
関東大会埼玉県東部地区予選(団体戦) 1回戦 0対2 越谷南
インターハイ埼玉県東部地区予選
シングルス 10名出場 ベスト64 後藤(2年)
ダブルス 7ダブルス出場