新着日誌
2月の映像による集会&表彰
本日6限に映像による集会を行いました。
校長講話、進路主任講話に続き、
軽音楽部の表彰を実施しました。
↓2年生4人のバンド「&ViVi」です
昨日は進研模試(1・2年生)、今日は進路ガイダンス(1年生)
昨日実施した模試の解説を一通り見直したでしょうか?
1年生は昨日の模試に続き、進路ガイダンスを行いました。
株式会社進路企画の新沼正太氏をお招きし、
大学入試対策のお話を聞きました。
これまでも変化し続けてきて、
さらに今年から大きく変わった大学入試について
学ぶ機会となりました。
↓ガイダンスの様子
3年生は来月から研修期間に入ります。
一般入試が本格的に始まります。
今日はプレゼンデー!
3年生選択授業ビジュアルデザイン(1限)
3年生選択授業音楽Ⅲ(4限)
1年生総合的な探究の時間(5・6限)
2年生総合的な探究の時間(5・6限)
で、生徒の発表がありました。
どの発表も、1学期の頃は読み原稿がありましたが、
今回はナシで挑戦する生徒の姿が見られました。
↓ビジュアルデザインでは「私の新商品」として、企画・制作の内容を発表しました
↓同じくビジュアルデザインです
↓3年生の音楽Ⅲ、演奏、歌、ダンスなどの発表もありました
↓3年生選択の授業では、ディベートも実施
↓1年生は体育館で、実演つき?発表も
↓2年生は各教室で、身振り手振りで!
トイレがきれいに!!
9月から改修工事に入っていた西側トイレが
きれいになりました。
同時に1階の生徒玄関に多目的トイレができました。
↓多目的トイレです
1年生、総合的な探究の時間で発表
先週木曜日(1/14)5・6限に
1年生の「総合的な探究の時間」で、
発表を行いました。
以前の発表とは異なり、
スマホでデータを作成したもの(冬休みの宿題)を
教室のプロジェクターで映して実施しました。
↓