日誌

2017年7月の記事一覧

終業式です

本日は終業式、表彰、留学生送別会を行いました。

↓終業式、校長講話

続けて、生徒指導部の先生から、
「自転車の乗り方についてルールを厳守し、
 自分と周囲の人々の安全を守る配慮ある行動をするように」
という指導がありました。


前日の壮行会で紹介のあった
陸上部、応援部、新聞放送部と
ハンドボール部、男子バドミントン部、硬質展の入賞者の表彰を行いました


昨年から、本校に来ているマーシャさんが帰国するに当たり、
送別会を行いました。
元気で頑張ってください。
0

本日の行事

体育館で全校生徒対象の非行防止教室がありました。
スクールネットワークアドバイザー(NPO)の方から、
スマホ、携帯等の危険性について、実例を交えた
お話しを聴き、学びました。


その後、同じく体育館にて、
夏休み中に全国大会に出場する選手の壮行会を行いました。
先日この「日誌」でお伝えした通り、
柔道部、陸上部、新聞放送部、応援部です。

0

防災訓練を行いました

本日LHRの後、地震を想定した避難訓練を行い、
各学年で様々な体験を行いました。

↓グランドに集合し、校長先生からの講評です。

↓続けて、消防署の方からのご講評です。


↓1年生の消火器訓練


↓2年生の地震体験車の訓練


↓3年生の煙体験


実際に起きて欲しくはありませんが、
緊急時に備えておくことが必要です。
貴重な体験ができました。
0

全国大会出場その4

今日は陸上部の800mでインターハイ出場が決まった
坂本 陸君(草加両新田中出身)の紹介です。

7月31日、8月1日に、山形県で行われる全国大会に出場します。

取材に対して、
「昨年関東大会に出場し、今年はぜひインターハイにと、
メンタル的にはきつかったですが、決まって嬉しいです。
全国大会が決まった今、これで満足せず、頑張って入賞を果たしたい。
支えてもらった仲間たちにも、期待に応えたいです。」
と話してくれました。
0

全国大会出場その3

昨日に続き、全国大会出場の紹介です。

新聞放送部の吉田 萌々さん(越谷中央中出身)が
第64回NHK杯全国高校放送コンテストの朗読部門に出場します。

朗読する作品は「チア男子!!」(朝井リョウ)です。
取材した内容をQ&Aで紹介します。

Q:大変だったことは何?

A:昨年関東大会に出場できたので、

3年生最後の、このコンテストでは全国に出たいと思っていました。

そんなプレシャーもある中での練習は大変でした。


Q:今の気持ちは?

A:正直なところ、まだ実感がありませんが、

県の代表として頑張りたいと思います。


Q:目標は?

A:まずは初戦の準々決勝で、残ることです。

最終的には、NHKホールの舞台で発表できたら嬉しいです。




準々決勝は7月25日(火)、準決勝は26日(水)
ともに国立オリンピック記念青少年総合センターにて、
決勝は7月27日(木)、NHKホールにて行われます。

 

 

0