2018年7月の記事一覧
8月3日の部活動交流会について
8月3日の部活動交流会に参加される中学生の皆さんにお知らせです。
大変申し訳ありませんが、当日の男子テニス部への交流会は諸事情により中止になりました。その他の部活動についても、何か変更があった場合にはHPにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
大変申し訳ありませんが、当日の男子テニス部への交流会は諸事情により中止になりました。その他の部活動についても、何か変更があった場合にはHPにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
0
本日1学期最後の登校日
今日で1学期が終わり、明日から夏期休業に入ります。
↓終業式での校長講話の様子
表彰も行いました
陸上競技部、ハンドボール部、柔道部、
男子バドミントン部、女子バドミントン部、書道、新聞放送部
その後、40周年記念実施委員会からの連絡がありました。
・文化祭で何かやる
・ゆるキャラの募集
・ペットボトルキャップを集める
協力をお願いします。
0
非行防止教室を行う
全校生徒対象に体育館で開催しました。
当初は60分程度の予定でしたが、
体調管理を考慮し30分に短縮して実施しました。
生徒指導部主任の細谷教諭が、
SNSやスマホの使用状況、使用に関する注意などを
他校の事故実例を紹介しながら説明しました。
後半では、本校生徒の自転車の乗り方マナーについて、
実際の映像を見て、その危険な乗り方に気づくきっかけとなりました。

↓実際の登校の様子を見て
当初は60分程度の予定でしたが、
体調管理を考慮し30分に短縮して実施しました。
生徒指導部主任の細谷教諭が、
SNSやスマホの使用状況、使用に関する注意などを
他校の事故実例を紹介しながら説明しました。
後半では、本校生徒の自転車の乗り方マナーについて、
実際の映像を見て、その危険な乗り方に気づくきっかけとなりました。
↓実際の登校の様子を見て
0
陸上競技部、全国へ
今日は、陸上競技部。
100mでインターハイに出場する
部長の森田将貴くん(さいたま市本太中出身)に取材しました。
Q 今の心境は?
A (インターハイに)出場が決まって一安心ですが、
全国では決勝まで残れるよう、頑張ります。
Q 大変なことは?
A 練習時にできたことが、本番でできないことがあります。
これまで以上に集中して練習に取り組みます。

インターハイは、8月3日から三重県で開催します。
頑張ってください!
100mでインターハイに出場する
部長の森田将貴くん(さいたま市本太中出身)に取材しました。
Q 今の心境は?
A (インターハイに)出場が決まって一安心ですが、
全国では決勝まで残れるよう、頑張ります。
Q 大変なことは?
A 練習時にできたことが、本番でできないことがあります。
これまで以上に集中して練習に取り組みます。
インターハイは、8月3日から三重県で開催します。
頑張ってください!
0
応援部、全国へ
先週、全国出場の壮行会を行った選手、代表者を取材しました。
今日は、応援部代表の
三股 香月さん(さいたま市春里中出身)です。
Q キャプテンとして大変なことは?
A チームをまとめるのは大変ですが、
全員の力を合わせて頑張りたいです。
Q 今の思いは?
A このチームで頑張って、
先輩たちの点数を超えられたら、と思っています。
全国大会は、8月1日から、大阪で開催です。
頑張ってください。
0