日誌

2017年11月の記事一覧

[軽音楽部]新人大会予選にて優秀賞を受賞しました

11月12日(日)獨協埼玉高校にて第5回埼玉県高等学校軽音楽新人大会東地区予選が行われました。
本校からは
1年生のバンドLow Quality once a Year(Vo.Gt.七海紗良 Ba.佐々木水海 Gt.吉田恵太 Dr,三野宮啓太)
2年生のバンドmoMent(Vo.Gt.森田さくら Ba.沢島怜奈 Gt.山口晴香 Dr.丹後みなみ Key.渋谷瑠輝亜)の2バンドが出場しました。
Low Quality once a YearはDECO*27のカバー『弱虫モンブラン』を、moMentは自分たちで制作したオリジナル曲『魔法のおもちゃ』を演奏しました。
Low Quality once a Year


moMent


そして審査の結果、moMentが優秀賞を受賞しました。優秀賞受賞バンドは12月24日(日)に専門学校ESPミュージカルアカデミー本館地下ホールで行われる決勝ライブに参加します。決勝ライブは一般公開で行われます。

[軽音楽部]上半期の活動ご報告

今年度に入り、更新の頻度が落ちてしまい申し訳ございませんでした。
今年度は昨年度以上に外部との交流の機会を増やし、また技術向上のための講習会を実施してきました。上半期に行われた主な活動は以下の通りです。

4月 
新入生入部
今年度は30名を超える1年生が入部し、部活動全体では60名以上の大所帯となりました。
1年生は全部で8バンドが結成されました。

5月 
新入部員歓迎ライブを視聴覚室にて開催しました。
ライブ後には先輩からの基礎練習のアドバイス&質疑応答の時間も用意され
先輩・後輩の間の交流の場にもなりました。

6月 
本校軽音楽部OBも所属しているバンドDemon'actualが来校し、作曲クリニック&パート別講習会を行いました。


7月 
19日に学期末の定期演奏会を行いました。そして23日には埼玉県高等学校軽音楽コンテスト東地区予選があり、3年のバンド「abject no friends」と2年のバンド「moMent」が参加しました。その結果moMent優秀賞を獲得し、県大会本選出場を決めました

8月 
4日に軽音楽コンテスト決勝ライブが市民会館おおみやで行われました。2年生のバンドmoMentが本校軽音楽部として初めて本選出場しました。毎年決勝ライブは一般公開されており、全部員を引率してその雰囲気を味わってきました。1年生・2年生にとっても大きな刺激になったことと思います。
27日にはmoMentが春日部市のふれあいキューブで行われた「かすかべ藤ロック音楽祭」に本校代表として参加し、演奏を披露しました。

9月 
文化祭でステージ発表を行いました。鷹祭大賞では文化祭部門で2位となりました。
24日に行われた、連盟主催の技術講習会に部員9名が参加しました。全体でのアンサンブルの指導の後、午後からは各パートや役割に分かれての指導と、充実した内容の講習会でした。

10月 
3日にリットーミュージックの森山様が来校し、ドラムクリニックを本校視聴覚室にて実施しました。


また、この上半期に草加東高校、八潮高校、三郷北高校で主催された合同ライブへの参加もしています。



最後に11月の主な予定です
・11月12日(日) 埼玉県高等学校軽音楽新人大会東地区予選(独協埼玉高校)
・11月18日(土) 一年生発表会(本校視聴覚室)
各部員は現在上記の2つの発表の機会、そして2学期末に行う定期演奏会に向けて練習に励んでいます。