日誌

2020年7月の記事一覧

【軽音楽部】軽音楽部、動く。

未曾有の事態により、臨時休業という一言では到底済ませられないようなあまりにも長い長い期間を経て、ようやく2020年度の軽音楽部再開です。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

6月22日(月)、埼玉県の県立学校の通常登校再開に合わせ部活動も再開となりました。

翌23日(火)からは1年生の部活動見学も始まり、軽音楽部は3日間の見学期間に56名もの1年生が見学に来てくれました。

最終的にはそのうちの28名の生徒が入部届を提出し、今年度の新入部員となりました。

6月29日(月)からの週では、まず大野楽器の五十嵐さんにお越しいただき、各楽器の特徴や楽器の選び方、軽音楽部として活動する上での心構えまで含め、貴重なお話をしていただきました。五十嵐さんありがとうございました。

大野楽器の五十嵐さんによるガイダンス

 

そして翌日からは先輩部員が、各パートの説明を行いました。

ドラムパート

ギターボーカルパート

ベースパート

一通りのパートを体験した1年生はこれからパート分けを行っていくことになります。

そしてここで今年度の衝撃が…いつもならこれくらいの過程を丁寧に踏まないといけないくらい、未経験者だらけの部活動だったのですが、今年はどのパートにも経験者がちらほら。先輩たちの頑張りで、本気で軽音楽をやれる部活動であるというイメージがついてきているのでしょうか…?いずれにしてもありがたいことです。大いに期待が広がってしまいます。

 

※新型コロナウイルス感染拡大に関する軽音楽部の対応計画

本校では2020年度の部活動再開に伴い、新型コロナウイルス感染防止のための部活動計画を各部で作成しております。軽音楽部の計画は以下のファイルをご覧ください。

コロナ活動計画・注意事項.pdf