文字
背景
行間
保護者様
1月8日現在、「緊急事態宣言に伴う新型コロナウイルス感染防止のお願い」を掲載いたしましたのでご連絡いたします。
令和3年1月8日 校長 浅賀 敏行
生徒や保護者様への通知や連絡は「連絡用ページ」にて掲載しています。現在以下の内容を掲載しています。
・大学入学者選抜に臨む受験生の健康管理及び感染症対策について
・奨学金についてのご案内
連絡用ページアドレス:https://koshigayanishi-h.spec.ed.jp/連絡用ページ
コロナウイルスに関して (在校生の皆さんにお願い)
今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な拡大防止策です。
・「うつらない」「うつさない」ことで、大切な家族や友人を守ることができます。是非とも協力をお願いします。
・こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
・不要不急な集まりを避け、人混みをできるだけ避けましょう。
・発熱などの風邪症状があるときは、外出を控えたり無理せず自宅で休養しましょう。
保護者様
10月12日現在、埼玉県高等学校体育連盟より「令和2年度夏季インターハイ中止に伴う「2020インターハイ特別基金」の取り扱いについて」の通知がありましたので、掲載いたします。
在校生、保護者様
8月31日現在、コロナウイルス感染予防と人権に関して、「児童生徒等や学生の皆さんへ」、「児童生徒・保護者の皆さんへ」の各文書を掲載いたしましたのでご連絡したします。
保護者様
7月17日現在、「新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のためのお願い」「越谷西セーフティライン」を掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年7月17日 校長 浅賀 敏行
保護者様
7月2日現在、「新型コロナウイルス感染症の感染防止に係るお願いについて」を掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年7月2日 校長 浅賀 敏行
在校生、保護者様
本日5月26日現在、「学校再開について」「越谷西セーフティライン」を掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年5月26日 校長 浅賀 敏行
在校生、保護者様
本日5月21日現在、「学校再開後の新型コロナウィルス感染症防止について」を掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年5月21日 校長 浅賀 敏行
在校生、保護者様
本日5月7日現在、「臨時休業期間の学習課題等に係るお願いについて」を掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年5月7日 校長 浅賀 敏行
在校生、保護者様
本日4月28日現在、「新型コロナウイルス感染症対策に係る臨時休業の延長について」をに掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年4月28日 校長 浅賀 敏行
新型コロナウイルス感染症対策に係る臨時休業の延長について.pdf
※5月1日追記県教育委員会の「新型コロナウイルス感染予防のために」、県生徒指導課の「新型コロナウイルス感染症による臨時休業に係る子供のメンタルヘルスについて」も合わせてご覧ください。
・新型コロナウイルス感染症による臨時休業に係る子供のメンタルヘルスについて
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/cocoronocea/cocoronocea.html
在校生、保護者様
新年度当初からすでに2週間休業が続いておりますが、保護者の皆様におかれましては、多くの制約の中でのご辛抱をお見舞い申し上げますとともに、ご協力いただいておりますことに心より感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルスの感染状況は依然衰えず、今後の推移によっては臨時休業の延長も想定しなくてはならない状況でございます。
臨時休業は緊急事態宣言を受けた措置であり、大型連休の間に、国及び県により延長に関する方針が示された場合は、保護者の皆様あてに本校ホームページおよび緊急時一斉送信メールを通してお知らせいたします。また休業延長とした場合の学習保障、行事予定等につきましても、随時お知らせいたします。
以上のことでご不明点やご意見のある場合は、学校までお寄せください。
またかつて経験のない状況が続いており、不安や疲れの出てくる時期でもあります。お子様の体調や生活上のご心配などについては、遠慮なく学級担任や保健室にご相談ください。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年4月24日
埼玉県立越谷西高等学校
校長 浅賀敏行
在校生・保護者 様
登校日の中止について
新型コロナウイルスの感染状況と生徒、保護者みなさまのご心配を受け、以下の登校日について中止いたします。
度重なるご連絡によりご迷惑をおかけし申し訳ございません。ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。
1年生 4月23日(木)28日(火)中止
2年生 4月27日(月)中止
3年生 4月30日(木)中止
令和2年4月20日 埼玉県立越谷西高等学校 校 長 浅 賀 敏 行
在校生、保護者様
本日4月9日現在、「臨時休業延長について(通知)」「新型コロナウイルス感染予防のために」「埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ 」をHPに掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年4月9日 校長 浅賀 敏行
在校生、保護者様
本日4月3日現在、「教育活動再開について(通知)」をHPに掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年4月3日 校長 浅賀 敏行
「教育活動再開について(通知)」保護者あて(第6報).pdf
* 各学年とも、宿題考査は4月15日(水)に行う予定です。
在校生、保護者様
新型コロナウイルスに関する今後の対応について(第5報)
本日3月30日現在、「教育活動再開に向けて(通知)」をHPに掲載しましたのでご連絡いたします。
令和2年3月30日 校長 大政正一
「教育活動再開に向けて(通知)」 保護者あて3.30.pdf
在校生、保護者様
新型コロナウイルスに関する今後の対応について(第4報)
3月10日に第3報をご連絡いたしましたが、本日3月17日現在、新たに決まったことをご連絡いたします。
登校日について
1,2年生について、通知表の配付他、諸連絡を行いますので3月25日(水)に時間差で登校をお願いします。時間は下記のとおりです。マスク着用等感染症予防対策をして教室に集合してください。
集合日時:3月25日(水)
1年生:奇数クラス9時30分、偶数クラス11時
2年生:奇数クラス12時30分、偶数クラス14時
また、新たな連絡については一斉メール及びHPにて連絡します。
※健康保持の観点から、運動不足やストレスを解消するために行う適度な運動(ジョギング、散歩、縄跳び等)を行うことは差し支えありません。ただし、感染拡大防止の観点から、一度に大人数が集まって人が密集する運動とならないよう注意してください。
令和2年3月17日 校長 大政正一
在校生、保護者様
新型コロナウイルスに関する今後の対応について(第3報)
3月3日に第2報をご連絡いたしましたが、県教委から指示があり本日3月11日現在、新たに変更となった点についてご連絡いたします。
部活動について
変更点
学年末休業修了の3月31日(火)まで実施しません。4月1日(水)以降の活動については県教委からの指示があり次第連絡いたします。
変更前(第2報)
3月24日(火)まで実施しません。25日(水)以降の活動については県教委か
らの指示があり次第連絡いたします。
また、新たな連絡については一斉メール及びHPにて連絡します。
令和2年3月11日 校長 大政正一
在校生、保護者様
新型コロナウイルスに関する今後の対応について(第2報)
新型コロナウイルスの対応について、ご連絡いたします。3月3日現在、決まったことを別添文書にてご確認ください。
なお、1,2年生について今後のことに関する連絡や答案返却等を行いますので3月10日(火)に時間差で登校をお願いします。時間は下記のとおりです。マスク着用等感染症予防対策をして教室に集合してください。また当日は私物の持ち帰りの必要がありますので、バッグ等荷物を入れる用意をしてください。
集合日時:3月10日(火)
1年生:奇数クラス9時30分、偶数クラス11時
2年生:奇数クラス12時30分、偶数クラス14時
また、新たな連絡については一斉メール及びHPにて連絡します。
令和2年3月3日 校長 大政正一
関連文書 別添文書 別添文書保護者あて3.3.pdf
3年生とその保護者様
卒業式について
卒業式について、別添文書のとおり実施いたしますのでご確認ください。今回のような形で実施せざるを得ないことを大変心苦しく残念に思うとともに、生徒・保護者をはじめ関係の皆様にご迷惑をお掛けしたことに対しこの場を借りてお詫びいたします。申し訳ございません。何卒、御理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、別添文書は郵送していることも申し添えます。
令和2年3月3日 校長 大政正一
関連文書 別添文書 別添文書卒業式関連3.3.pdf
本日(2月28日)、県教育委員会から感染症拡大防止の観点を踏まえ、3月2日(月)から春休み開始までの間、臨時休業とする通知がありました。
そのことを受けて、3月2日(月)から3月24日(火)まで臨時休業といたします。
この間生徒の皆さんに連絡がある場合は、一斉メール及び学校HPにて連絡いたします。こまめに一斉メールやHPを確認してください。
なお、昨日連絡したとおり、不要不急の外出をしないように改めてお願いいたします。また、健康観察に心がけてください。
部活動については、臨時休業中は実施できません。
※知事メッセージ
http://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/top-news/nw2020022801.html
3年生へ
感染症拡大防止の観点から、
3月5日(木)の合格体験発表会、3月9日(月)の登校日〈学年集会〉、3月11日(水)の登校日〈卒業式予行〉は中止とします。
3月12日(木)の卒業式に関しては、対応を検討中です。
決定事項を3月3日(火)18時以降に一斉メール及び学校HPにて連絡いたします。